24h購物| | PChome| 登入
2011-04-04 18:07:51| 人氣1,195| 回應0 | 上一篇 | 下一篇

「たくさんの人」?

推薦 0 收藏 0 轉貼0 訂閱站台

「たくさん」というのは、数量が多いことを表すことばです。いっぽう「大勢」というのは、「人の数が多いこと」を表すのに限定された言い方です。

数量 すうりょう  表す あらわす  大勢 おおぜい  数 かず  

限定 げんてい


 日本語では、「人・動物」に対しては「いる」を使い、それ以外のものには「ある」という言い方をすることからもわかるように、「人」の場合と「もの」の場合とで別のことばを使うような傾向がしばしば見られます。「乗客を満載した電車」と言うと、なんだか人間が「もの」扱いされているような感じがするのも、この例の一つです。

別 べつ  傾向 けいこう  乗客 じょうきゃく  満載 まんさい  

人間 にんげん   扱う あつかう


 ただし、「たくさん」と「大勢」の場合、「大勢」が「人専用」であることは間違いないのですが、「たくさん」は「もの専用」なのではなく「もの・人兼用」であると言えそうです。

人専用 ひとせんよう  間違う まちがう  兼用 けんよう

「人」に対して絶対に「たくさん」と言ってはいけないということではないように思います。

絶対 ぜったい 


 また、「たくさんの人」という言い方に違和感がもたれるかどうかは、話題・場面によっても異なります。NHK放送文化研究所がウェブ上でおこなったアンケートでは、A「たくさんの人が来ています」はOKでも、B「たくさんの人が亡くなりました」はダメだと感じる人がある程度いることがわかりました(2008年9~10月実施、1072人回答)。つまり、特に人間の尊厳にかかわるような話題の場合には、「大勢」という「人専用」のことばを選ぶのが望ましいと言えるようです。

違和感 いわかん  話題 わだい  異なる ことなる  

程度 ていど  実施 じっし  回答 かいとう  尊厳 そんげん   

望ましい のぞましい


 「ことばの細かい使い方にまで気を使うのはもうたくさんだ」と感じる方が大勢ではないことを祈っています。今年もよろしくお願いいたします。

細かい こまかい  祈る いのる

 

      NHK放送文化研究所メメディア研究部・放送用語 塩田雄大により

台長: Akizora
人氣(1,195) | 回應(0)| 推薦 (0)| 收藏 (0)| 轉寄
全站分類: 教育學習(進修、留學、學術研究、教育概況) | 個人分類: 文章讀解 |
此分類下一篇:「ありますか」的尊敬語是?
此分類上一篇:文章讀解練習

是 (若未登入"個人新聞台帳號"則看不到回覆唷!)
* 請輸入識別碼:
請輸入圖片中算式的結果(可能為0) 
(有*為必填)
TOP
詳全文