24h購物| | PChome| 登入
2010-02-16 12:19:04| 人氣4,080| 回應1 | 上一篇 | 下一篇

形容動詞活用形

推薦 0 收藏 0 轉貼0 訂閱站台

形容動詞的語尾為「」的時候,當做形容詞形容後面接的名詞,因此又稱為「形容詞」,在字典上有些稱為「ダ」,語幹大都為漢字。但是,在當中也有例外,語尾是い卻是「形容詞」.

例:(しず)かだ静か-為語幹;-為語尾)

例如:嫌い(きらい)

形 容 動 詞 活 用 表

   

種類

語例

語幹 / 語尾

未然形

連用形

終止形

連體形

假定形

命令形

型活用

(あたた)かだ

(こま)やかだ

(きゅう)

愉快(ゆかい)

あたたか

こまやか

きゆう

ゆかい

だろ

だつ

なら

 

タルチ型活用

泰然(たいぜん)たる

茫然(ぼうぜん)たる

堂堂(どうどう)たる

営営(えいえい)たる

たいぜん

ぼうぜん

どうどう

えいえい

 

 

たる

 

 

   

種類

語例

語幹 / 語尾

未然形

連用形

終止形

連體形

巳然形

命令形

ナリ活用

(あたた)かなり

(こま)やかなり

(きゅう)なり

愉快(ゆかい)なり

あたたか

こまやか

きふ

ゆくわい

なら

なり

なり

なる

なん

なれ

なれ

タリ活用

泰然(やすぜん)たり

茫然(ぼうぜん)たり

堂堂(どうどう)たり

営営(えいえい)たり

たいぜん

ばうぜん

だうだう

えいえい

たら

たり

たり

たる

たん

たれ

たれ

﹝備考﹞

一、口語的型活用,使用敬語說法時,在特殊型裏活用。

二、口語的タルト型活用,主要用於文章語。

三、文語形容動詞的連體形中﹝﹞括起來者為音便型。

 

1、未然形:

1語幹 + だろ +   /でしょう

例:()(しょ)(かん)(しず)かだろう(=(しず)かでしょう)。  圖書館很安靜吧!

2、連用形

1語幹 + だっ + (過去、又稱「た形」)/でした

例:(むかし)、このあたりは(しず)かだった(=(しず)かでした)。  以前這附近很安靜。      

2語幹 + + + ない(否定、又稱「ない形」)/ではありません/ではありませんでした

例:夜店(よみせ)()())は(しず)かではない(=(しず)かではありません)。  夜市不安靜。               

3語幹+ + なる(變)

例:(よる)(しず)かになる。  上會變安靜。

4語幹 + + 用言

例:(しず)かにして(くだ)さい。  請安靜。

3、終止形

語幹 + (為原形、又稱辭書形)

例:この()()(しず)かだ(=(しず)かです)。  這間房間很安靜。

4、連體形

語幹 + + 體言(人、事、時、地、物等)

例:(きょう)()(しず)かな(まち)です。  京都是個安靜的城市。

5、假定形(又稱「ば形」)

語幹 + なら +

例:(おと)(しず)かならば()います。  如果聲音安靜的話就買。

 

                                                                                                                        日文教材資源中心により

台長: Akizora
人氣(4,080) | 回應(1)| 推薦 (0)| 收藏 (0)| 轉寄
全站分類: 教育學習(進修、留學、學術研究、教育概況) | 個人分類: 文法解析 |
此分類下一篇:立場及視點
此分類上一篇:形容詞活用形

持久液
很不錯的分享~!
2020-02-26 17:02:59
是 (若未登入"個人新聞台帳號"則看不到回覆唷!)
* 請輸入識別碼:
請輸入圖片中算式的結果(可能為0) 
(有*為必填)
TOP
詳全文