或許他不是個很開闊的人,有些人做主管能概括承受,一切委屈往肚裡吞;但謝長廷不想莫名承受也沒有錯啊,可能律師性格,他一直急於澄清,但沒人要聽。或許他人緣不好,或過去做過什麼讓人無法接受的事,但一碼歸一碼,在日本燕子颱風的整個事件裡,應該還原真相,讓所有人各自歸位。
當初惡作劇在PTT亂放話的人找到了,是名大學生。他當時在日本就以guruguru的帳號在PTT留言,說中國都派車接他們的旅客,台灣駐日的大阪辦事處都冷漠之類的話。事證指向是他放話無誤,但法官裁定他沒有觸及公共危險罪,沒有定罪他。(這樣的消息當時傳得跟真的一樣)
判決消息一出,謝長廷又趁機做了一次澄清,他一直想為自己洗刷所背的黑鍋,哪知在此當頭只有越描越黑。
因為蘇啟誠的家人在他百日之際,聽到謝長廷這一番釐清的話,覺得刺耳可能有再度被刺傷的感覺。蘇太太甚至難得出面表達,她先生不是因為假新聞這樣一個單一因素而尋短,她認為假新聞跟她先生的死不成因果關係。而是考績被打丙等,要被調回台灣,讓人有受辱不被尊重的感覺。
事情發展至此,有人一直裝聾作啞,就是外交部。現在是21世紀,溝通工具發達,所有事情傾向直接迅速敞開,實在不適合再擺官僚、作黑箱、龜縮之類。先是膽小怕事,無法面對媒體的興風作浪,無法保護自己的部屬不打緊,還落井下石打考績丙等;(真得很傷人,普通公司行號考績打丙等的意思,就是準備走人了。) 然後讓看起來是惡人的人,在此事件中自生自滅,任憑他去被丟石頭。壞透了。
我覺得外交部長,應該對此事有個清楚的交代,否則應該下台,把組織報告系統,打考績丙等的始末做個說明,政府部門的薪水是人民支付的,理當有個交代,以杜悠悠之口,讓整件事情落幕各自平靜。
這整件事是人性很黑暗的演出,討人厭的大學生沒事放什麼PTT,讓一堆沒安好心眼的大人也跟著興風作浪,急著找戰犯要攻擊。頭號假想戰犯沒攻擊到,去誤傷到另一個認真無辜的人。
不知為什麼,我想起楊德昌的一部片子恐怖分子,一種惡意的偶然,引發一連串的崩潰,人性脆弱缺乏自信,禁不起這樣的考驗。還有明明看到有人重傷,還裝聾作啞又是一種惡。而且這種惡很陰沉。
其實大學生怎會沒有觸及公共危險罪?法官解釋,他的流言對於身處台灣的民眾沒有立即威脅,但這個流彈轉個彎打到日本的台灣人啊,造成一個辦事處的傾斜,辦事處幾個人?聽說六個人,加上謝長廷共七個人。怎會沒有公共威脅而輕縱?法官好歹叫他去公共區域掃地清潔、或寫日記抄經書、每天報到、徹底反省,至少三個月以上之類的,真是個屁小孩,還籃球隊的咧。聽說他父親還到處請託希望媒體輿論放了這個孩子。
===
警舉證不足 大學生雖造謠關西機場事件但免受罰
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/201812150054.aspx?utm_source=site.facebook&utm_medium=share&utm_campaign=fbuser&fbclid=IwAR2XmNLEB1GGl_PyWZPJiN3jKVMtMKy2PhRGWYBPbS3CLgjeJrz0iBZlKOo
林濁水的評論
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1998503530202757&id=100001293894198
「中国のバスで関空から脱出」 デマ投稿の大学生、罰せられず/台湾
https://www.cna.com.tw/news/firstnews/201812150054.aspx?utm_source=site.facebook&utm_medium=share&utm_campaign=fbuser&fbclid=IwAR2XmNLEB1GGl_PyWZPJiN3jKVMtMKy2PhRGWYBPbS3CLgjeJrz0iBZlKOo
(台北 16日 中央社)今年9月に台風21号の影響で関西国際空港に多くの人が取り残された際、「中国が派遣したバスで関空から脱出した」など事実と異なる情報をインターネット掲示板「PTT」に投稿し、「社会秩序維護法」に違反した疑いが持たれていた大学生について、台湾南投地方法院(地裁)は15日、証拠不十分として罰しないとする決定を下した。
9月初旬、関空内に取り残された旅行客への対応をめぐり、台湾内では台北駐大阪経済文化弁事処(総領事館に相当)の支援が不十分だったとの批判が上がった。同14日には、同処の処長を務めていた蘇啓誠氏が自殺。批判を苦にしての自殺とみられている。
この大学生は8月30日から9月12日にかけて大阪を旅行で訪れていたことは認めたが、投稿を行ったアカウントは自身が申請したものではないと主張。自身はネットへの投稿もしていないと訴えた。地裁は警察側が提出したアカウントの身分に関する証拠などから、事実と異なる情報を拡散したのはこの大学生だと認定。だが、これらの情報が人々を恐怖に陥れ、「公共の安全に影響を与えた」とするには証拠不十分だとした。
外交部(外務省)は15日、地裁の判断に対し「受け入れがたい」とするコメントを発表。事実と異なる情報が拡散されたことで救助活動に影響を及ぼした上、政府のイメージが傷つき、最終的には不幸な事件が起きてしまったと指摘。外交部や関連機関は今回の事件における最大の被害者となったとの立場を示した。
謝長廷駐日代表(大使に相当)は15日、メディアの取材に対し、今回の件を通じて社会は教訓を得るべきだと語り、情報の真偽を確かめずに批判の声を上げることに異議を唱えた。
(呉哲豪、葉素萍、楊明珠、劉建邦/編集:楊千慧)